今日は尾瀬食品のオンラインショップ「尾瀬マルシェ」の撮影でした。
掲載する商品を決めて、おいしい食べ方を考え、少しずつ決めてきました。電話での注文は今現在もお受けしていますが、オンラインショップは初めてで、スタッフ一同わくわくしています。尾瀬片品の農産加工品の数々が、広く知ってもらえる機会になることを願っています。
今日は尾瀬食品のオンラインショップ「尾瀬マルシェ」の撮影でした。
掲載する商品を決めて、おいしい食べ方を考え、少しずつ決めてきました。電話での注文は今現在もお受けしていますが、オンラインショップは初めてで、スタッフ一同わくわくしています。尾瀬片品の農産加工品の数々が、広く知ってもらえる機会になることを願っています。
片品村にある自社農場で作った「えごまの葉」を使った商品のご案内です。
えごまドレッシングはすでに人気になっていますが、えごまの葉もおいしくいただけるのです。こちらの商品は食べやすく刻んだえごまの葉を味噌と混ぜ合わせてますので、そのままご飯にオンザライスしたり、焼きおにぎりに塗ったり、焼いたお肉やお魚に乗せたりしても召し上がれます。えごまの葉の栄養成分には「カリウム・カルシウム・マグネシウム・ポリフェノール・鉄・ビタミンE・ビタミンC・クロロフィル」などがあるといわれています。片品の畑で育てたえごまの葉の商品「えごまの葉みそ」是非お召し上がり下さい。
日本一美しい沼田の河岸段丘(沼田市の観光協会様のご紹介より)
尾瀬食品の直営店「加作」のある沼田市から見えるすばらしい景色で、赤城山、河岸段丘、子持山が一望できます。
みなさんは、「日光ヒルクライム」をご存じですか?
丸沼高原スキー場の入り口付近から金精トンネル手前までの標高差472m、11.3キロのレースになります。えごまドレッシングが作られている群馬県利根郡片品村と栃木県日光市をつなぐ金精峠(こんせいとうげ)開通前に毎年開催されています。昨年は緊急事態宣言となり中止になってしまいましたが、今年はコロナ対策万全の中の開催となり、尾瀬マルシェのスタッフもお手伝いに行ってきました。このイベントで「片品産えごまドレッシング」を参加賞に採用いただいたのですが、参加選手の方の会話から「やった!えごまドレッシング!」と嬉しいお言葉が聞こえてきて、とてもうれしい気持ちになりました。
今日は例年より気温が低く、選手の皆さんがスタートしてから間もなく雪が降り始めました。